お知らせnews
新しい感動 18回 松本 學
2023/02/03
21回 東向さんの文章、山中部長の文章を会員向けフォーラムに掲載しました。ぜひ読んでださい。山中部長の文章の掲載に関しては私がPCに詳しくないので表を上手く掲載できませんでした。申訳ありません
HP 訪問者 松本 學
2023/01/19
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 計
総数 127 135 154 233 242 156 152 136 147 79 108 81 1749
新規 88 107 119 193 144 100 99 90 90 71 70 68 1169
リピート
デスクトップ 34 17
モバイル 61 31
タブレット 4
昨年のHP訪問数です。やはりモバイルがデスクトップの倍になっています。
今回の、モバイル・タブレット対応になって訪問者数の増加を期待したいと思っています。
上手く数字が並べられないようで申し訳ありません。
矢野さんのfacebookから
2023/01/19
元旦競歩の5Kは高校女子と50歳以上が同時スタート、61名がゴールしたが、20~45位の順位変動をグラフ化した。
太線が50歳以上の選手、老獪なレース運びで後半順位を上げているが、一人後半で順位を落としているのがおるやん・・・誰や(ハイ、それは私です)
矢野さんのfacebookから
2023/01/02
元旦競歩の50歳以上の部で3位入賞しました。
3Kまでは日本記録のペースより40秒速く歩いていたのですが、パドルが4枚出て、警告も1枚欄出たので、ペースを落としたら、あぶな〜もうちょっとで4〜6位に追いつかれるとこやった(日本記録はお預け)
みなさん、ありがとうございます…国際審判員が4人含まれているシビアなレースだったので少し自信がつきました。
明けましておめでとうございます。 会長 松本 學
2023/01/02
昨日は、良いお天気で新年を迎えることができました。相変わらずのコロナ騒ぎですが、インフルエンザも迫ってきているようです。お体に気をつけてお過ごしください。
箱根駅伝を見ながら書いています。1区の学連選抜は3番でタスキを渡すことになり大学として出れなかって選ばれた選手には活躍できる場と感じられたと思います。
2024年には神戸高校陸上競技部の創部100周年となり何らかの行事をと考えています。現在700名に迫る会員が登録されていますが、なかなか縦・横の連絡が上手くできていないように思い、勝手ですが会費の一部を使用させていただきHPをスマホ・タブレット対応にリニューアルさせていただきました。画面が見やすくなったと思います。是非、普段連絡を取り合っている会員の皆様にお知らせください。SNSでの連絡が主となっている現在ですが、HPも十分活躍できる場面があると思います。ご利用をお願いします。
今年は、OB総会が開催出来ることを期待しています。
矢野さん
2022/12/23
12/25に高校駅伝が開催される。
☆無茶苦茶強い◎かなり強い〇強い
男子10人、女子6人の合計得点でランキングしてみた。
男子は仙台育英と学法石川が2強だが留学生のいる仙台育英が有利か
佐久長聖、洛南、倉敷、西脇工、埼玉栄、八千代松陰もメンバーが揃った
佐久長聖の吉岡、西脇工の長嶋が1区で抜け出すと面白い展開となる
女子は5人共強い立命館宇治と杉森を軸にする仙台育英が2強
薫英女学院、神村学園、長野東、学法石川、青森山田もメンバーが充実。興譲館、豊川、順天、白鵬女、西脇工、諫早、成田、昌平も侮れない
矢野さんからのメールです。箱根駅伝を楽しんでください。
2022/12/14
箱根駅伝まで3週間、エントリーメンバー16名が発表された。
☆無茶苦茶強い4点、◎かなり強い3点、〇強い2点、⊡まあまあ強い1点で上位12人を合計して、5区と6区は特殊なので昨年の区間上位が残っているとプラス1~2点として、戦力をランキングしてみたら、優勝争いは駒澤と青学。上位争いは創価、順天、国学院、東海、明治、中大、東洋、早稲田で激戦。順当に行けばこの10校がシード獲得だが、順当に行かないのが世の常なので、残り10校にもシード権獲得のチャンスはある。
駒澤は◎が3人(唐沢、白鳥、赤津)が欠場だが、☆の3人(田澤、山野、鈴木)が無茶苦茶強いところを発揮できるかどうかである。5区に前回4位の金子もいて穴が無い。
青学も◎が3人(宮坂、関口、小原)が欠場だが、全員がかなり強いところを発揮できるかどうかである。5区に前回3位の若林もいて、こちらも穴が無い。
この2強による優勝争いはかなり見ごたえがありそうだ。
創価は☆のムルアと◎が3人(島津、葛西、小暮)いるが5区が?
順天は◎が6人(三浦、伊予田、野村、石井、四釜)、四釜は前回5区5位、6区が?
國學院は☆の山本と◎が4人(平林、中西、伊地知、島崎)いるが、5区と6区が?
東海は◎が2人(松尾、溝口)が欠場だが、まだ◎が4人(石原、松崎、梶谷、竹村)がいる。5区に前回2位の吉田、6区に前回6位の川上がいるのが強みかと思ったら、吉田は欠場やん
明治は◎が4人(富田、児玉、櫛田、小沢)と〇6人
中央も◎が4人いたのだが吉居駿が欠場で3人(中野、吉居大、千守)と〇7人
東洋は☆の松山の欠場が痛い。◎は梅崎と石田の2人だが〇が8人いる
早稲田は◎の2人(井川、鈴木)と〇が8人いる
東京国際は☆のビンセントと◎の丹所と山谷だが、層が薄く〇が2人しかいない
東洋、法政、専修は駅伝ではいつも持ちタイム以上の力を発揮する
矢野さんから
2022/11/12
パンパカパーン、お待たせしました
2022年度の関西で開催されたマスターズ大会におけるエイジグレード(当該年齢の世界記録相当に対する達成率)の関西ランキングを発表します(一般大会での記録は対象外です)
今年も全日本マスターズが開催されませんでしたが、開催されていたらメダルを獲れていたであろう方々です。

小田さんからの投稿です
2022/11/06
県高校駅伝、Radiko で聞いていました。
男子24位、女子18位 いずれも地区大会より記録を伸ばしました。
【男子】24位 神戸 2:22:49
濵 伊吹(1) (30) 33:38 (30) 33:38
灰塚 優翔(2) (28) 43:29 (15) 9:51
朝日 理人(2) (26) 1:37:56 (26) 26:48
佐々木紘大(2) (24) 1:48:23 (27) 10:27
佐藤 逞真(2) (22) 2:05:11 (25) 16:48
織田 大輝(2) (24) 2:22:49 (32) 17:38
【女子】18位 神戸 1:21:49
山端 美沙(2) (27) 24:27 (27) 24:27
來嶋 桃子(2) (26) 40:35 (19) 16:08
上江 梨央(1) (25) 52:11 (18) 11:36
岡田 莉羽(2) (21) 1:03:11 (7) 11:00
惠良麻由美(2) (18) 1:21:49 (7) 18:38
男子
1位 西脇工業 2:03:31 1区・長嶋くん 28:31
2位 須磨学園 2:06:33
3位 報徳 2:08:40
7位 長田 2:14:43 ⇒ 近畿大会へ
13位 兵庫 2:17:57
女子
1位 西脇工業 1:12:01
2位 須磨学園 1:12:18
⇒アンカーが脱水症状でゴール手前で倒れて動けず・・・。
25位 長田 1:25:08
詳細は
県高校駅伝
2022/11/02
11月6日(日)篠山で開催されます。男女とも出場します。

