お知らせnews
駅伝県大会出場 小田さんから
2022/10/27
10月22日(土)に駅伝神戸地区予選会が開催されました。
男子 8位 2:26:52
女子 3位 1:23:31
男女とも県大会出場です。
27回 矢野さんからの投稿です
2022/10/19
ショッキングな事実に気が付いてしまった!
昨年の練習日誌を見ていたら、幼稚な字体ながら整っているではないか・・最近の日誌は、時々何を書いてあるのか乱筆すぎて自分でも読めないことがある・・
字を早く書くのが得意だったのに、急いで書くと字が乱れるではないか・・やばい・・動作がスローモーションになってきていることをシミジミと実感する今日この頃でありまっする~
矢野さんからの情報です
2022/10/13
2021年度 競歩の達成率ランキング
男性のM55以上で達成率80%超は12人、ベスト20にランクインした関西勢は4人
女性の達成率60%超は13人、関西勢は4人
私もめでたく82.3%で4番目にランクイン
男性を青、女性を赤で表示するとジェンダーフリーの人に怒られるかも知れない・・・
矢野さんからの投稿です
2022/10/01
パンパカパーン、2021年度の日本ランキングを発表します
(例年7月頃で遅いのに今年は特に遅い)
私はM65(65歳から69歳)のカテゴリーで
800m6位、1500m6位、3000競歩5位でした。
まだ走っていて競歩デビューした頃(二刀流をめざしていた)なので、こんなもんで許したろ。
すみません。写真の投稿が載せられなくて申訳ありません。
神戸新聞 3日の夕刊
2022/09/06
9月3日の神戸新聞の夕刊 松本
2022/09/03
社、躍進の陰に名物校長あり 若浦直樹さんの記事が掲載されていました。
兵庫県代表として創部74年目で初出場を果たした社(加東市)。惜しくも2回戦で敗退したが堂々の夏1勝を挙げた選手たちを鼓舞してきた若浦直樹校長は、指導者として五輪選手も育てた陸上界の名将だ。神戸出身。神戸高校から筑波大を経て保険体育供花教諭に。陸上指導者としては、長田高校時代の2001年に全国HI男子1600mリレーで優勝したほか2007年には女子走り幅跳び中野さんが6m44cm日本高校記録をマークした。2012年ロンドン五輪男子マラソンに出場した山本亮さんも教え子。
嬉しいですね。
27回 矢野さんから 神戸地区高校陸上選手権の結果
2022/08/30
27回 矢野さんから
2022/08/24
8/20-22に兵庫県高校ユース大会(1,2年のみ)があり、神戸高校は女子1600Rにて7位入賞!
三校定期戦の続きです。 松本
2022/08/14
亀岡君の学年が受付などのお手伝いをしてくれました。OB・OGの参加は31名だったそうです。確か、来年が当番校となるのでもっと多くの参観者を期待しております。
小田君が、兵庫県立神戸高校陸上競技部OB会連絡用のfacebookで多くの写真を掲載してくれています。是非、ご覧ください。
三校定期戦のプログラム、バックスタンドにはられたバナーの写真も掲載します。
27回 矢野さんから
2022/08/12
OB各位へ 27矢野です
本日(8/11)三校定期戦がユニバーで開催されたので観戦して来ました。
男女のリレーを残すところまでで長田の1位は決定、2位兵庫と3位神戸も5点以上の差があったので
万事休すと思っていたら、なんと女子の400Rは2位神戸3位兵庫
そして最終種目の男子1600Rも神戸が兵庫を逆転!
なんと2点差で神戸は総合2位になったのでした。めでたし、めでたし
久保田さんは毎年審判で来ていらっしゃいますが
なんとOB総会もないのに滋賀からわざわざ井川さんが来ていました。
おたがいマスクをしているので、最初は分かりませんでしたが
おそるおそる「井川?」と聞いたら「さっき歩いとったのは矢野やったか」
私はオープンの3000mに競歩で出場していたのでした。

