お知らせnews

27回 矢野さんから 神戸地区高校陸上選手権の結果
2022/08/30
8/27-28に開催された神戸地区高校陸上選手権での8位入賞者です
男子
長坂(2)100⑦11.24、200⑧22.82
瀬口(2)LJ⑥6.30
リレー400R③43.12
女子
小林(2)100④13.22
片山(2)400⑧61.46
恵良(2)1500④4:59.16
山端(2)3000⑧10:57.60
園田(2)100H⑦17.26、HJ⑧1.48
尾崎(2)DT⑤21.50、JT⑧17.75
リレー400R④51.17、1600R③4:10.63
女子は、総合8位(31点)、上位入賞は少ないものの、しぶとく下位入賞で得点を積み上げての8位は素晴らしいと思います。
27回 矢野さんから
2022/08/24
8/20-22に兵庫県高校ユース大会(1,2年のみ)があり、神戸高校は女子1600Rにて7位入賞!
三校定期戦の続きです。 松本
2022/08/14
亀岡君の学年が受付などのお手伝いをしてくれました。OB・OGの参加は31名だったそうです。確か、来年が当番校となるのでもっと多くの参観者を期待しております。
小田君が、兵庫県立神戸高校陸上競技部OB会連絡用のfacebookで多くの写真を掲載してくれています。是非、ご覧ください。
三校定期戦のプログラム、バックスタンドにはられたバナーの写真も掲載します。
27回 矢野さんから
2022/08/12
OB各位へ 27矢野です
本日(8/11)三校定期戦がユニバーで開催されたので観戦して来ました。
男女のリレーを残すところまでで長田の1位は決定、2位兵庫と3位神戸も5点以上の差があったので
万事休すと思っていたら、なんと女子の400Rは2位神戸3位兵庫
そして最終種目の男子1600Rも神戸が兵庫を逆転!
なんと2点差で神戸は総合2位になったのでした。めでたし、めでたし
久保田さんは毎年審判で来ていらっしゃいますが
なんとOB総会もないのに滋賀からわざわざ井川さんが来ていました。
おたがいマスクをしているので、最初は分かりませんでしたが
おそるおそる「井川?」と聞いたら「さっき歩いとったのは矢野やったか」
私はオープンの3000mに競歩で出場していたのでした。
三校定期戦 結果 小田君から
2022/08/11
取り急ぎの速報ですが、三校定期戦
1位;長田(140点)= 13連覇
2位;神戸(110点)
3位;兵庫(108点)
兵庫は男子800m岡田くん、女子100m丹羽さんが全国IH出場という顔ぶれなので、
ちょっと厳しいかなと思っていましたが、健闘しました。
午前中だけ観戦していたので、後程、少し写真もUPします。
三校定期戦の過去の成績も添付します。
OB会からの発送予定
2022/07/02
ご無沙汰しております。暑い日が続いていますのでお体に気をつけてお過ごしください。
毎年のOB通信が、関係者の皆様のご努力で今年は7月11日の発送予定で準備が進んでいます。三校定期戦も現在の状況では、感染対策を行って観戦も出来そうです。みなさま奮って応援に駆けつけてください。
話は変わりますが、2024年は箱根駅伝も100周年となり、初めて関東以外の大学の出場も
考えているようです。
東京有志会に参加
2022/06/23
6月22日に行われた、東京有志会に参加しました。赤井さん(14回)、鞍田さん(14回)、丸山さん(15回)、魚崎さん(16回)、保尾さん(23回)、松岡さん(23回)、伊藤さん(23回)と松本(18回)の8名で、銀座7丁目のライオンで、現役時代の話しなど楽しいひと時を過ごしました。誰がだれかお分かりでしょうか?HPをご覧の会員の皆様で小さな集まりがあったとき、又は予定している時には是非お知らせください。良ければHPに掲載させていただきます。
三校定期戦
2022/04/09
今年の三校定期戦は、8月11日(木・祝)にユニバー記念競技場で開催される予定です。時間を調整して応援に行っていただけたらと思います。
この4月から、長田高校出身の福田博之先生が着任されています。110mHの選手で2015年世界陸上マスターズ110mHでアジア新樹立、2020年8月の兵庫選手権では41歳で3位に入賞されています。
年間スケジュール
2022/04/07
山中先生より資料を頂き、年間スケジュールを更新しています。お時間のある方は応援に行っていただけると現役の励みになると思いますのでよろしくお願いします。
神校27回 矢野さんから うれしい便りです
2022/03/28
2年ほど前から競歩を始めました。
昨年の12/12に3000Wを16分53秒で歩き
M65(65~69歳)の兵庫新記録を樹立しましたので報告します。
管理画面では写真含めた投稿内容をご確認いただけます。