お知らせnews
高校駅伝
2025/10/22
37回生小田さんからの三校定期戦の結果です。
2025/08/18
三校定期戦ですが、長田高校16連覇(152点)。2位;神戸(112点)、3位;兵庫(94点)でした。
OBは 名前を書いていただいた方(添付)で32名。それ以外に審判でこられていた五島さん(33回)や名前書かずに帰った飯田さん(39回)あたりですかね。
★坂田さん、有賀さん
準備や受付をまとめていただいて有難うございました。
スマホで参照の場合は、アプリや会員登録を進められますが、
無視して参照していただければと。。。
アルバムのタイトル: 20250809三校定期戦
アルバムの URL: http://30d.jp/hidefoda/310
合い言葉: kobehs-TF
★矢野さん、坂田さん
少しですが、写真写っています。
東京有志会 6月9日 新橋で
2025/06/10
15回生の丸山です。
この会は2010年5月に14回~18回生11名で発足し、その後年に一回集まって
楽しい一時を過ごして来ました(私の怠慢で開催をさぼったこよもありましたが・・・。)。
最近は松本學会長も毎年参加され、さらに、23回~25回生も加わり、一層にぎやかになってきています。
この会も15年、そして私も齢80を迎え幹事役をどなたかにご担当頂きたいなと考えていた矢先、
昨日の会での突然の提案ではありましたが、23回生の保尾さんが快く引き受けて頂くことになりました。
保尾さんは兵庫IH対校戦2連勝の立役者で優れたアスリートでした。
また、学校卒業後の実社会経験を踏まえこの会をさらに有意義なものとしていただけることを信じています。
保尾さん どうかよろしくお願いします。
赤井(14)、鞍田(14)、丸山(15)井上(17)、松本(18)
松岡(23)、保尾(23)、伊藤(24)、中嶋(24)
兵庫IH速報、福田先生からです。
2025/06/07
県IHでは78回生福武が走高跳で5位入賞、近畿大会に出場することになりました。
その他、79回生工藤が5000mで7位、福武が八種競技で5位。
女子マイルも準決勝で組3着にはいる粘りを見せてくれました。
兵庫IH速報です。
2025/05/31
77回生 OB会入会式
2025/05/03
2025年3月25日(火)、同窓会館にて新OBのOB会への入会式を行いました。
これは、毎年この時期に卒業生を囲んで開かれる陸上競技部の集まりの中で、15分ほど時間をいただいて行うものです。今年の卒業生は77回生で、12人が新OBとなります。
今年はOB会代表として、今年度幹事学年(74回生)代表の有賀さんが出席し、まず挨拶とそれに続いてOB会についての説明をしていただきました。続いて、顧問の先生方から卒業生に向けてご挨拶をしていただき、最後に卒業生の進路報告がありました。
また、入会式に先立ち、77回生の卒業記念、並びにOB会入会の記念として、OB会より額入りの77回生全員が写った写真を贈呈しました。
OB会からの支援としては、最近では大きなものとしてはタータントラック整備費用、そして作秋の県駅伝におけるバス借り上げ費用等を援助させていただいており、現役の皆さんが練習や試合に全力を尽くすことができるよう、微力ですが支援をさせていただいています。新OBの皆さんも、今後は伝統ある神戸高校陸上競技部のOBの一員として、お力を貸していただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、毎年三校定期戦の後に開催するOB会総会には、新OBの皆さんはぜひご出席いただき、お顔を見せていただきたいと思います。
(文責 21回生東向)
マスターズ陸上の世界ランキング
2025/03/06
矢野さんから
2025/02/03
現役から昨年の反省と今年の期待が届いています
2025/02/02
明けましておめでとうございます。 会長 松本 學
2025/01/01