お知らせnews
OB会入会式に行ってきました。 松本 學
2019/03/25
追い出し・拡大幹事会の日程
2019/03/22
来週月曜日3月25日には、13:00から同窓会館で現役の「追い出し」が行われます。OB会からは松本会長が、参加してくださいます。今からでも出席可能な方はよろしくお願いいたします。
2019年のOB総会等の日程やOB会の在り方等について話し合うとともに、幹事学年引継ぎ会も兼ねる拡大幹事会を下記の日程で開きます。多くの方に参加していただき、忌憚のないご意見をお伺いしたいと思いますので、ご出席をよろしくお願いいたします。OB会にご協力いただける方には、お声かけいただくとありがたいです。特に、今年度の幹事団と、次期幹事団学年の方は、多くの皆様にご出席をお願いします。
拡大幹事会日程
2019年5月26日(日)午前10時~12時 同窓会館1階会議室にて
文責 東向
昨年のHP訪問者数
2019/01/15
現役選手の記事
2019/01/01
現役選手の記事
2019/01/01
新年の挨拶
2019/01/01
現役選手の文章②
2018/12/30
現役選手の文章①
2018/12/28
総会でお世話になった、幹事団の皆様からの文章を掲載します
2018/12/23
①68回生 中山雄太
今年も三校定期戦とOB総会が無事開催されたことを嬉しく思います。
今年の三校定期戦でははじめて現役時代を共にしていない選手たちの応援となり、時間の経過を感じることとなりました。
僕たちの68代にとって三校定期戦が同窓会の役割を果たしています。このような機会が今後とも続いていけばと思います。
②68回生 四方香帆
今年のOB総会では、全体司会をさせていただきました。卒業して3年が経ち、久しぶりに神戸高校陸上部の仲間に会うと、懐かしくどこか安心感を感じます。卒業後、より一層三校定期戦やOB総会の意義を感じ、この伝統を受け継いでこられた先輩方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
また、お互い忙しい中でも親密な関係を保っていらっしゃる先輩方の様子を見て、私たちも将来そうありたいなと羨ましく思いました。
この神戸高校陸上部の輪を、ずっと先の後輩まで繋げていけるように、私も微力ながら貢献したいと思っています。これからもよろしくお願いします。
③69回生 日野田涼太
幹事団の仕事として、OB通信の編集や定期戦審判など、初めて経験する仕事が多々ありました。その中でもなんとか仕事をこなせたのはOBの先輩方のお力添えがあったからこそだと感じています。これからの神戸高校陸上競技部の発展のためにも私たちもOBとして貢献していきますので、よろしくお願い致します。
兵庫県スポーツ賞について
2018/11/29
本日、「追い出し」の前のOB会入会式に立ち会いました。
創部100周年のお話をさせていただき、みんながそれぞれバトンや襷をつなぐことで可能なことなので、ご協力をお願いしますと言ってきました。
久次先生からも、「古き仲の会」「還暦祝い」などの話をしていただきました。
幹事団の役員から記念の写真集を手渡してもらいました。
今年卒業のメンバーから「部旗」(18回生卒業のころに新しく作ったもの?)が古くなって破れたため、新しい「部旗」が現役に手渡されました。これはOB会がしなければならないことだったのかもしれません。
写真も撮ったのですが、上手くアップロードできません。しばらくお持ちください。