神戸高校陸上競技部OB会 Kobe High School Track and Field Club Graduates

お知らせnews

news

OB会入会式に行ってきました。 松本 學

2019/03/25

  • image
  • image

本日、「追い出し」の前のOB会入会式に立ち会いました。

創部100周年のお話をさせていただき、みんながそれぞれバトンや襷をつなぐことで可能なことなので、ご協力をお願いしますと言ってきました。

久次先生からも、「古き仲の会」「還暦祝い」などの話をしていただきました。

幹事団の役員から記念の写真集を手渡してもらいました。

今年卒業のメンバーから「部旗」(18回生卒業のころに新しく作ったもの?)が古くなって破れたため、新しい「部旗」が現役に手渡されました。これはOB会がしなければならないことだったのかもしれません。

写真も撮ったのですが、上手くアップロードできません。しばらくお持ちください。

追い出し・拡大幹事会の日程

2019/03/22

 来週月曜日3月25日には、13:00から同窓会館で現役の「追い出し」が行われます。OB会からは松本会長が、参加してくださいます。今からでも出席可能な方はよろしくお願いいたします。

2019年のOB総会等の日程やOB会の在り方等について話し合うとともに、幹事学年引継ぎ会も兼ねる拡大幹事会を下記の日程で開きます。多くの方に参加していただき、忌憚のないご意見をお伺いしたいと思いますので、ご出席をよろしくお願いいたします。OB会にご協力いただける方には、お声かけいただくとありがたいです。特に、今年度の幹事団と、次期幹事団学年の方は、多くの皆様にご出席をお願いします。

拡大幹事会日程

2019526日(日)午前10時~12時 同窓会館1階会議室にて


文責 東向

 

 


 

昨年のHP訪問者数

2019/01/15

    1月 2月  3月 4月 5月  6月 7月 8月  9月 10月 11月 12月   計 
総  93  77  119 136 199   142 231 299  90  189   164  120   1,859
新  66  46    90   98 115   78 133 189  59      87    83      80     1,123

リピート訪問者の人気  
神戸高校陸上競技部OB会                              アクセス34
お知らせ 神戸高校陸上競技部OB会               33
OB会お知らせ 神戸高校陸上競技部OB会          11
OB会フォーラム                     2

総訪問者数は4月から増えていき7・8月がピークとなっています。
新しい訪問者も同じ傾向が見られます。
リポート訪問者数を見てみますと「フォーラム」になると
極端に訪問者数が減少しています。
進入法が複雑なのでしょうか......。
せっかくの訪問者の増加を維持できないのは管理責任者の反省しています。
是、HPの活用に関してのご意見をお願いします。



現役選手の記事

2019/01/01

⑤が抜けていた記事で③④と続きます。申し訳ありませんでした。

現役選手の記事

2019/01/01

現役選手の記事③④を会員向けお知らせに掲載しております。一部の記事が脱落しておりますので、後ほど掲載します。申し訳ありません。

新年の挨拶

2019/01/01

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくOB会活動にご協力をお願いします。

現役選手の文章②

2018/12/30

会員向けお知らせに掲載しました。

現役選手の文章①

2018/12/28

2018年を終えて 今年の反省、来年の抱負など、自分の現役時代を思い起こして読んでください。会員向けお知らせに掲載しました。

総会でお世話になった、幹事団の皆様からの文章を掲載します

2018/12/23

68回生  中山雄太

今年も三校定期戦とOB総会が無事開催されたことを嬉しく思います。

今年の三校定期戦でははじめて現役時代を共にしていない選手たちの応援となり、時間の経過を感じることとなりました。

僕たちの68代にとって三校定期戦が同窓会の役割を果たしています。このような機会が今後とも続いていけばと思います。


68回生 四方香帆

今年のOB総会では、全体司会をさせていただきました。卒業して3年が経ち、久しぶりに神戸高校陸上部の仲間に会うと、懐かしくどこか安心感を感じます。卒業後、より一層三校定期戦やOB総会の意義を感じ、この伝統を受け継いでこられた先輩方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

また、お互い忙しい中でも親密な関係を保っていらっしゃる先輩方の様子を見て、私たちも将来そうありたいなと羨ましく思いました。

この神戸高校陸上部の輪を、ずっと先の後輩まで繋げていけるように、私も微力ながら貢献したいと思っています。これからもよろしくお願いします。


69回生 日野田涼太

幹事団の仕事として、OB通信の編集や定期戦審判など、初めて経験する仕事が多々ありました。その中でもなんとか仕事をこなせたのはOBの先輩方のお力添えがあったからこそだと感じています。これからの神戸高校陸上競技部の発展のためにも私たちもOBとして貢献していきますので、よろしくお願い致します。



兵庫県スポーツ賞について

2018/11/29

久保田さん有難うございます。
手前味噌ですが、少しスポーツ賞について説明させていただきます。兵庫県が文化やスポーツなどの分野で活躍する県ゆかりの人を表彰する、文化賞、科学賞、スポーツ賞、社会賞の一つです。今年は、文化賞 5人、科学賞 3人、スポーツ賞 4人、スポーツ賞特別選手賞14人、社会賞 3人  計 29人 1団体が受賞されました。私は、国体の県帯同ドクター、日本ラグビーフットボール協会アンチ・ドーピング委員などを評価していただき、受賞しました。私としては、医学の道に進み、趣味と実益を兼ねた仕事を評価していただき非常に喜んでいます。今後とも頑張っていきたいと思っています。

TOPへ