神戸高校陸上競技部OB会 Kobe High School Track and Field Club Graduates

お知らせnews

news

原稿の続きを会員向けお知らせに掲載しました。

2016/01/14

現役の文章の続きを会員向けお知らせに掲載しました。

2016/01/13

投稿原稿の続きを掲載しました。

2016/01/12

現役からの投稿原稿です

2016/01/11

50頁にわたる投稿です。現在33頁を掲載しています。

現役の投稿文章が会員向けお知らせに掲載しています。

2016/01/10

1年を振り返って現役生が投稿してくれています。現役時代を思い出して読んでください。2-3日間隔で掲載する予定です。

現役の今年の反省と来年の抱負をお知らせに掲載しました。

2016/01/08

 2年生と1年生が入り混じっています。

昨年度の現役の記録

2016/01/06

個人の記録、リレー、駅伝の記録を会員向けお知らせに掲載しました。

駅伝の感想・今シーズンの反省と来年の抱負

2016/01/06

現役の皆様から、駅伝の感想・今シーズンの反省と来年の抱負の原稿が届いております。

まずは駅伝の感想から会員向けお知らせに載せて行きますのでお読みください。

新年のご挨拶 松本 學

2016/01/03

明けましておめでとうございます。穏やかな年明けですね。。

去年の試合を振り返りますと、IHでは頑張っていただきましたが、全国までは届かなかったようです。三校定期戦では、兵庫に勝ち2位になったのですが、長田には届きませんでした。新しく出来たシニアーの50mレースでは池本さんが優勝しています。これからもOBもたのしめる工夫がほしいですね。秋には、中田さん(66)、池本さん(65歳)、矢野さん(59歳)が近畿マスターズ、全日本マスターズ大会に出場され入賞されています。アマチュアには引退がないと言われています。本人が無理だと思った時が引退となるのでしょうか?今後も楽しんでいただきたいとエールを送ります。他のOBの皆様も参加あるいは応援をお願いしたいと思います。駅伝県大会では、男子は後半粘って17位になり、女子は神戸記録を更新して13位になりました。それぞれしっかり楽しみ、全力を出し切っていただいたものと思っております。お疲れ様でした。現役の皆さんからの投稿も、私達の時代に辻井先生からガリ版刷りの部報を頂いて読んだ時と重ねて読ませていただきました。今後も、現役とOB会との親密な関係のためにどしどし投稿していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

私は、スポーツ医学がやりたくて医学の道に進みなおしたのですが、それは、選手はそれぞれの花を持っていると思っています。その花は大きなものや、小さなもの、早咲きのもの、遅咲きのものなど色々な花があると思っています。その花を咲かせることなく傷害で競技生活を断念することがないようにバックアップしたいと思ってのことでした。バックアップは、医学的な面だけでは行えません。レースの最後での応援の声、集中できるような環境作り、勿論物資面も大切です。現役選手がしっかり自分の満足できる試合を行えるように、また、OBの方々がマスターズなどで楽しめるように支援が出来ればと思っています。本年もOB会の充実によろしくご支援をお願いいたします。

 

駅伝に思う 神校21回 東向さんからの投稿あり

2015/11/18

 今年度の県駅伝大会も男女揃って出場、なおかつ来年度以降につながる好成績を収めたのは、本当に喜ばしいことです。以下フォーラムに載せています。

 

TOPへ