神戸高校陸上競技部OB会 Kobe High School Track and Field Club Graduates

お知らせnews

news

3月30日から4月13日までの試合結果です

2020/01/13

会員向けフォーラムに載せています。神戸市記録会、高校記録会、春季記録会などまだまだ続きます。

昨年度の現役の大会結果

2020/01/12

遅くなりましたが、現役の大会結果を学年ごと3回に分けてフォーラムに掲載しました。他のデータもいただいていますので順次掲載していきます。楽しみにお待ちください。

現役の文書

2020/01/02

第5報から最後まで掲載しました。現役時代を思い出して読んでください。まだ記録集が一杯ありますが、徐々に掲載していきますので楽しみにしてください。

現役の文章第2報・3報・4報

2020/01/02

会員向けフォーラムに掲載しました。まだまだ続きます。

現役からの反省や記録に関する情報を一杯頂いています。

2020/01/01

会員向けフォーラムに、少しずつ掲載していきますので楽しみにしてください。まずは第1報です。

2020年 オリンピックイヤー

2020/01/01

明けましておめでとうございます。穏やかな元旦でしたね。
 オリンピックイヤーとなりました。前回の東京オリンピックの時は、高校2年生で迎え顧問の辻井先生に、出来たてのほやほやの新幹線で国立競技場に連れて行っていただき110Hなどを見たのを思い出します。翌年の3年生の秋、日本選手権の十種競技をその国立競技場で戦えたのが私の陸上競技生活での一番の思い出かもしれません。2日目の槍が3本ともささらず0点となり入賞は出来ませんでした。若気の至り、自信過剰、入賞がちらつくなど色々なことが重なった3投目のやりも無情に芝生にはじかれ痕跡が残らなかったのです。その時、競技役員から混成競技なら、少しの距離でも記録を残さないと言われたのをはっきりと覚えています。そこそこ得意だった最後の1500mのゴールがいつもより遠くに感じながら走ったのを思い出しました。その後、メキシコオリンピックを目指(誰もが憧れることですが)して、慶応義塾大学に進学したのですが、結局、全日本4位が最高で陸上競技生活を終えることになりました。私としては悔いのない競技生活が送れたと思っています。現役の皆様、OBでまだ競技生活を続けている皆様が怪我のため競技生活を断念することが無いことを願って年頭の言葉としたいと思います。楽しみながら頑張ってください。


神高 27回 矢野猛

2019/12/31

今年のレース結果を会員向けフォーラムに掲載しました。

会員向けフォーラムに27回生・矢野さんの投稿を掲載しました。

2019/12/30

27回生の矢野さんが2019年のご自身の大会出場の振り返りを投稿していただきましたので、その内容を会員向けフォーラムにUPいたしました。

兵庫県高校駅伝 篠山大会

2019/11/12

県高校駅伝に出場した神戸高校・女子駅伝チームですが、

神戸地区大会よりも57秒タイムを縮め、27位でした。

地区大会では夢野台に17秒遅れをとりましたが、県大会では48秒差をつけました。

非常によく頑張ったと思います。

1区 戸谷 優香(2) (30) 24:54 (30)24:54

2区 井上 波音(1) (28) 41:18 (26)16:24

3区 三崎さくら(1) (27) 52:35 (17)11:17

4区 塩井 春翔(1) (27)1:03:56 (21)11:21

5区 原 七海(1) (27)1:24:01 (24)20:05 

小田君から情報をいただきました。

選手の皆さんお疲れ様でした。応援に行っていただいた関係者のみなさ様ご苦労様でした。

11月10日 篠山駅伝応援バス  久次

2019/11/07

いつもお世話になります。1110日の県駅伝の日に応援バスの援助をしていただきありがとうございます。

 このバスですが、部員50人が乗る予定でしたが、3年生が塾の模試で参加できないものが多く、空きが出ています。応援に来ていただけるOBであれば乗車していただいてもいいと思います。12人だけですが、当日7:30王子陸上競技場南山手幹線の歩道集合です。ホームページにでも載せてください。

ご希望の方は久次までご連絡ください。(会員向けフォーラムにメールアドレスを載せています。)


TOPへ